【冊子】
私国立中学受験で使える
参考書・問題集15選
【動画】
塾を選ぶときに
見るべきポイント3点
60分マンツーマン
体験セッション
60分マンツーマン
体験セッション
中学受験のサポートのコツがわかってしまえば
こんな成果を得ることができます
4年生から塾に通っていたのになかなか成績が上がらなかった子が、本当に必要な学習に時間を割くことで偏差値27アップ!
低学年から塾に通い、家庭教師、個別教室、母親向けセミナーなどどこに行っても成果が出なかったのが、たった数ヶ月で勉強のやり方がわかり、第一志望校に合格!
声がけを変えただけですぐにクラスアップ!
思うように勉強が進まない子どもにイライラしてバトルを繰り返していたのが、子どもの成長一つ一つを喜べるようになり、落ち着いた気持ちで受験を迎えることができた!
塾の大量の宿題に追われて、ただこなすだけになっていた子が、塾の授業を中心に成績の上がる学習サイクルが回せるようになった!
親があれこれ指示して学習していたのが、自分で計画を立てて学習を進められるようになった!
低学年から塾に通い、家庭教師、個別教室、母親向けセミナーなどどこに行っても成果が出なかったのが、たった数ヶ月で勉強のやり方がわかり、第一志望校に合格!
なぜこのような成果が出るかというと、親御さんにしかできない、大事なポイントが3つあるからです。
そして、これからお話しするその「3つのポイント」さえ知っておけば、3ヶ月で、やればやるほど成績が上がる状態に持っていくことは、決して不可能なことではありません。
親御さんが勉強に自信がない、つい子どもにイライラしてしまう、勉強嫌いなお子さんであっても問題ありませんし、上のお子さんでうまくいかなかった!という方も大丈夫です。
おうち受験コーチングが、一番伸びました!
小学6年生から利用のお母さん
3年生から集団塾に入り、個別指導塾、家庭教師、母親向けセミナーなど一通りやりましたが、なかなか伸びず・・・。
おうち受験コーチングが、どのサービスよりも一番伸びました!
結果、偏差値的にだいぶ上の、第一志望校に合格することができました。
ケンカばかりで勉強に集中できませんでした
小学5年生から利用のお母さん
親子で性格が違い、勉強を見ると喧嘩になってしまう、喧嘩になると進まなくなるという状況でした。
子どもに合わせた声がけと受験対策で、かなりの高得点で第一志望校に合格できました。
塾の宿題を一生懸命やっていたのに
伸びませんでした
小学5年生から利用のお子さん
一生懸命塾に行って、宿題もやっていたのに成績が伸びませんでした。
初めて会った時に、鈴木から国語力は4学年下と言われたのですが、自分に合った学習法に変えただけで偏差値が大幅アップし、最終的には塾なしで志望校に合格しました。
なので、もしあなたも
「先の見えない不安」から解消されて
「輝かしい未来に向かって着実に進んでいる感覚」を
手に入れたいなら、5分だけ時間をとって、このページを読み進めてみてください。
きっと、あなたのお役に立てるはずです。
はじめまして、鈴木詩織です。
私はいま、今も未来も幸せな受験を親子で体験する、おうち受験コーチングをオンラインで提供しています。
おかげさまで、たくさんのお客様に恵まれ、単発のセミナー参加者は1,800名以上、継続講座受講生の95%以上に”自ら学ぶ習慣”が身につき、成績を上げることができています。
とはいえ私も、最初から子どもたちの成績を上げられたわけではありません。
自分と全く異なるタイプのお子さんのやる気をどう上げたらいいのか悩んだり、自分にとって当たり前のことをどう子どもたちに分かるように伝えたら良いのか試行錯誤してきました。
約20年間、3,700組以上のご家庭の学習相談にのる中で、特別なことをしなくても自然と成績が上がる秘訣、勉強だけでなく趣味や習い事などで才能を発揮しているお子さんのいるおうちの環境や声がけが、分かったのです。
実は、私自身、もともと勉強が得意な子ではありませんでした。
むしろ小学校低学年の頃はやんちゃな子で、いたずらばかりして廊下に立たされたりしていました。
一緒にやんちゃをしていた子に約束を破られ深く傷ついたり、渾身の力作絵画に悪い評価をつけられたり、
当時は、”大人は自分のことをわかってくれない”と先生や他の大人たちに対して、気持ちを許せませんでした。
しかし、小学校4年生の時の担任が、「あなたは本当はできる子なのよ」と言ってくれたことをきっかけに勉強をするようになります。
ただ、当時の私には勉強以上にやりたいことがたくさんあって、どうにかして短時間で成績を上げられないか考えているうちに、自分なりの効率の良い学習方法を見出します。
しかし、実際に家庭教師をしたり、勉強が苦手なお子さんたちに接する機会が増えると、たくさんの子どもたちが、間違った勉強のやり方をしていて、それで成績が上がらないから、また勉強が嫌いになるという悪循環に陥っていることを知ります。
子どもたちの才能がこんなことで潰されてしまうのは本当に勿体無い、この残念な状況を何とかしたい、と思い、
自分がやってきた勉強のやり方をノウハウとしてまとめたり、独学で勉強方法・受験方法、心理学や脳科学などを学んで、誰でもできる効率の良い学習方法を確立しました。
また一方で、たくさんの家庭を訪問して分かったのは、おうちの人の声がけ次第で、子どもの学習に向かう姿勢は全く違ってくる、ということです。
このように、私がみてきた3,500組以上の事例が、勉強のことで悩んでいる親子さんのお役に立てればと思い、おうち受験コーチングを始めました。
一番最初の私のお客さんは、お友達のお子さんでした。
周りの友達の多くが塾に行き、中学受験をする子が多い地域に通う小学4年生のお子さん。
お母さんは中学受験の経験がなく、やみくもに塾にいかせるのもどうだろう?と塾に行くのをためらっていました。
一方で、毎日ゲームや漫画ばかりで勉強の習慣がついていないことに不安も感じていました。
そこでお子さんと相談し、”中学受験”を目指して頑張ってみることを決め、自宅でできる学習法を伝えたところ、ゲーム感覚で毎日学習できるようになり、5年生の最後に受けた模試では、通塾している子たちを抜いて上位の成績を取りました。
そこから、中学受験を控えたお子さんのご紹介が相次ぎ、みなさん次々に成績を上げられるようになったのです。
6ヶ月で国語の偏差値が27アップ
1ヶ月で算数の偏差値が15アップ
塾なしで学習を進めていた子が、塾に行ったらいきなり上位の成績を取る
親子のバトルがなくなり、学習に集中できるようになった
成果が出る勉強方法がわかり、塾を辞めて志望校に合格した
声がけを変えただけで自ら勉強するようになり、クラスアップした
※結果には個人差があり、全ての方が同様の結果になるとは限りません
1ヶ月で算数の偏差値が15アップ
さらに、そのノウハウを講座にして、コーチの養成講座をスタートしたところ、半年で20名のコーチが誕生し、また学んだコーチたちも、次々と生徒さんの成績を上げられるようになったのです。
累計1,000名以上を動員
***ズボラ主婦連盟のイベント***
ズボラに効率良く
成績を上げるノウハウが好評
***ゆめかなプロジェクト***
YOUTUBERの
鈴木さんに会いたい!
と夢が叶いました
✨ブックファースト西宮ガーデンズ店
総合ランキング1位
✨紀伊國屋書店グランフロント大阪店 趣味・実用1位
✨紀伊國屋書店グランフロント大阪店 総合3位
✨名古屋三省堂 学参1位
✨紀伊國屋書店 武蔵小杉店 総合ランキング2位
✨三省堂書店_成城店 学参1位
✨三洋堂 太田川店 育児家庭教育1位
多くの人は、中学受験は学校で習わないところまで出題されるから、塾に行かないと合格することはできないと思っていらっしゃいますが、実はそうではありません。
確かに、小学校の学習指導要領を超えた内容が出題されることは間違いありません。
しかし、今やたくさんの素晴らしい参考書・問題集が出ており、必ずしも塾で”授業”を受けなくてはいけない状況ではないのです。
また、塾なしで我が子を最難関レベルの中学に合格させた『下克上受験』の著者桜井さんは、小学校の学習が完璧にできていれば、受験の模試で偏差値50を取れると言っています。
しかし、塾に行っている子のまさに半分は、小学校での勉強しかしていない子に負けてしまっているのです。
せっかくお金も時間もかけて塾に通っているのにこのような結果になってしまう理由は、塾の”学習量とスピード”にあります。
大量の学習量と速いスピード、、、
これは、一部の上位層のお子さんのためのカリキュラムなのです。
そのため、多くのお子さんたちが、まだ理解も定着も不十分なうちに、次から次へと先に進んでしまうという状況に陥ります。
そして、そのやり方を続けている限り、成績は伸び悩んでしまうのです。
塾についていけているお子さんがいる中で、我が子がついていけていないと、多くの親御さんは我が子の努力が足りないと思ってしまいます。
でも、それこそが、伸び悩んでしまう人がやってしまう、もう一つの間違いなのです。
あなたは不思議に思ったことは
ありませんか?
なぜ、嬉々として勉強している子がいるのか
なぜ、辛く苦しい勉強を難なくクリアしてしまう子がいるのか
なぜ、勉強をしていないように見えて、成績が良い子がいるのか
なぜ、辛く苦しい勉強を難なくクリアしてしまう子がいるのか
それは、あなたの努力が足りないからではありません。
もともと勉強が大好きだったからでもありません。
ましてや、生まれ持った性格や遺伝による頭の良し悪しなんてことはまったくありません。
お子さんの学習意欲が低く、成績が上がらない最大の理由。
それは、実は親御さんの「声がけ」にあるのです。
実は、子どもたちは、”受験はしたいけど勉強したくない”というのが本音です。
大人であれば、それでも目標に向かって色々なことを我慢しながら努力をすることもあると思います。
しかし、子どもたちは、ずっと先のことをイメージするのは難しく、かつ、先の目標(合格)のために目の前のやりたいことを我慢するというのが、脳の構造上、大人よりもずっと難しいのです。
そのため、お子さんが遊んでばかりでなかなか勉強しない時に、”頑張りなさい”と言ってしまうことは実は逆効果なのです。
子どもたちは、”楽しい”と思うこと、興味がわくことには、言われなくてもどんどんやっていく傾向があります。
”楽しい”と感じるポイントは人それぞれで、内容が面白ければ楽しいと感じる子もいれば、褒められて楽しくなる子もいたり、タスクをこなしていくことに快感を覚える子もいます。
一人一人の快楽のツボに合わせて、勉強が楽しくなるようなスイッチを、親御さんやコーチが押してあげるのです。
それが、私たちが実践している「9つのタイプ別コーチング」というメソッドなのです。
しかも、このメソッドのいいところは、その理論と方法さえ知ってしまえば、誰にでもできるということです。
脳科学・心理学に基づいた
「確実に成果が出る学習方法」を知って
塾の学習よりも自分のための学習を優先的に
やること
コーチングのスキルを身につけて
困難な状況を親子で乗り越えていく力を
つけること
コーチングのスキルを身につけて
困難な状況を親子で乗り越えていく力を
つけること
そして、この2つの方法を3ヶ月で学ぶのが
『おうち”中学”受験コーチング』なのです。
お子さんの受験を成功させるための第一歩は、まずは、あなた自身がこの受験のゴールを決めることです。
ゴールというのは、”志望校”とは少し意味合いが違います。
お子さんの人生を長い目で見た時に、この”受験”を通してお子さんに何を身につけて欲しいか、お子さんにどんな大人になって欲しいかというような、目標を超えた目標のことです。
ゴールが明確になり、ブレない子育ての軸ができれば、悩み迷う時も、常に最善の選択をできるようになります。
そして、最善の選択の結果が、受験の成功なのです。
実際に、ゴールが決まりブレなくなった保護者の方は、「イライラすることが少なくなり、落ち着いて受験を迎えられるようになった」「時間とお金を無駄にしなくて済んだ」と実感されています。
あらゆる問題を解決するための、
課題解決法を知る
たくさん本を読んで知識を入れても、問題が解決しないのは、そもそも問題の分析と解決策の出し方を知らないからかもしれません。
自動車会社の「トヨタ」の「カイゼン(KAIZEN)」という言葉は、そのまま海外でも通じるそうですが、【なぜ】を繰り返して本質的な課題に迫っていくこと、そして、そこから解決策を見出していく方法を手に入れれば、学んだことを全て、目の前の問題解決に活かせるようになります。
9つのタイプを知り
我が子に響く声がけができるようになる
子どもの心を動かし、行動を促すためには、子どもたち一人ひとりの価値観や動機を知ることが必要です。
動機にあった声がけがなされなければ、どんなに頑張っても、空回りしてしまいます。
おうち受験コーチングでは、それぞれの子どもたちが大切にしていることを、9つのタイプ診断で見抜き、一人一人に合った声がけができるようにしています。
タイプを知って声がけを変えた方は
このような成果を手にしています。
今まで勉強に無関心だった子が、急にスイッチが入って勉強をするようになる
できないことを人のせいにばかりしていた子が、自分のペースでコツコツ学習するようになる
点数が取れるか不安で仕方がなかった子が、自分のやり方を信じて前向きに学習に取り組むようになる
勉強が面倒くさかった子が、まるでゲーム感覚で、どんどん問題集をこなしていくのが楽しくなる
自分は勉強が苦手と思っていた子が、自信を持って勉強するようになる
できないことを人のせいにばかりしていた子が、自分のペースでコツコツ学習するようになる
特に小学生のお子さんは、親御さんがうまくモチベーションを上げてあげることが大切です。
9つのタイプを知り、声がけを実践するだけで、スムーズにコミュニケーションが取れるようになるのです。
コーチングを身につけて
わが子が主体的に物事に取り組む力を引き出す
なぜ、勉強を教わるわけではないのに、成績が上がるのか?
実はその最大の秘密は、お子さんの意欲と才能を上手に引き出しているからです。
保護者の方が、また担当のコーチがコーチングのアプローチを用いてお子さんの意欲と才能を引き出すことで、塾などの環境に頼りきりだったお子さんが、”自分でやらなきゃ””自分でやりたい!””自分でできる!”と目覚めていくのです。
やればやるほど成績が上がる状態を3ヶ月で丁寧に作り上げていくので、その後も、リバウンドがなく、塾などに頼らずとも学習を進めていくことができます。
実際にこのやり方を身につけたお子さんは
このような成果を得ています。
受験が終わった後もコツコツ勉強を続けていて、高校では理系クラスに入ることができた
ギリギリで合格した私立中学で、入ってからもどんどん成績が上がっている
テストがあるたびに、順位が上がっていく
ギリギリで合格した私立中学で、入ってからもどんどん成績が上がっている
親御さんがあれもこれもしてあげる、という状況から抜け出し、自分で考え、自分で行動できるお子さんに、変わっていく方法をお伝えいたします。
他にも、こんなステップがあります。
各教科の本質と地頭の鍛え方を知り
効率良く学習サポートをする
脳科学・心理学に基づいた
やればやるほど成果が出る学習法を知る
塾なしで難関校に合格するためのステップを知る
STEP4~7の詳細は当体験会・説明会の際にお伝えします。
乞うご期待ください!
3ヶ月以上のトレーニングを受けた、多才なプロのコーチが、お子さんの意欲と才能を引き出す
3,600組以上の親子の実例から、あらゆるケースに対応する
実践したことに対して評価し、より良くなるための改善をする
3ヶ月以上のトレーニングを受けた、多才なプロのコーチが、お子さんの意欲と才能を引き出す
親御さんが理論を学ぶ
教育学、心理学、脳科学などの諸分野で現在明らかになっている最新の理論と、古くからあり多くの実践に耐えた理論の中から、3,600組の親子さんに実践し、”本当に使える”と太鼓判を押せる理論だけを具体的に、わかりやすい言葉で学んでいただきます。
ただ学力が上がるだけでなく、幅広く、人の成長をどう促すかといったこともお伝えしますので、保護者の方の社会生活にも活かしていただけます。
コーチとマンツーマンでお子さんも理論を学ぶ
多くのお子さんが、口頭でやり方を教わるだけでは、なかなか身につきませんでした。
テキストがあって、理論があって、”なぜ”そうするのかから学ぶので、最終的には自分で判断してより良い学習方法を選べるようになっていきます。
親御さん向け個別セッションでつまずきを解消する
各ご家庭の個別具体的な課題について、個別セッションで解決していきます。
凸凹のあるお子さん、海外で教育を受けているお子さん、母語が日本語でないお子さんなどにも対応しています。
実践するやってみてのテスト結果から
次の改善策を導き出す
学びっぱなし、やりっぱなしではありません!
実践したことに対し評価、改善をしていくことで永続的に善くなっていく循環を作ります。
納得のいく成果が出るように、徹底的に寄り添い伴走します。
お子さんの担当コーチは、こちらで、お子さんの性格や現在の状況、目標を踏まえて最適な方をお選びいたします。
ただ、相性は会ってみないと分かりませんので、もしやってみて相性が合わない場合は、何度でもコーチの交代ができます。
すでに塾に通われている、すでに進めているテキストがある場合は、そちらを中心とした学習サイクルを作っていきます。
各大手塾のシステムにも熟知していますので、塾の長所を活かし、短所を補うような学習の仕組みを作ることが可能です。
希望される場合は、市販のおすすめ教材や塾専用教材などを斡旋することも可能です。
基本オンラインでの受講のため(一部リアル開講あり)、外出せず、好きな時間にご受講いただけます。
お子さんたちの多くは、平日の夕方・夜もしくは、土日にご受講されています。
保護者向けセミナーについては何日か候補日程がありますので、その中でご都合の良いスケジュールでご参加いただけます。
以上が、【おうち”中学”受験コーチング】の概要ですが、「勉強を教えてもらうわけではないのに、成績が上がるのか?」と思われるかしれません。
そこで、理論より証拠、実際におうち受験コーチングをオンラインで体験できる体験セミナーを開催することにしました。
この体験セミナーに参加することで、お子さんの学習で悩んでいたことに対して、解決のための一筋の光を見ていただけます。
「解決のための道筋が見えるだけで、解決するの?」と思われるかもしれませんが、実は、大いに関係があるんです。
というより、一つ一つの問題を解説してもらっても、意味がないんです。
そのメカニズムについても当日の体験セミナーでご説明しますね。
中学受験を成功に導く3つのポイント 体験セミナー&説明会への参加費は通常5,000円(税込)のところ、今回、初開講記念として、3,000円(税込)で開催いたします!
実際に、解決の方向性が見えるようになるだけでなく、このメソッドはこの先もずっと使い続けることができるものなので、きっとこれだけでも価格以上の価値を得ていただけるはずです。
【冊子】
私国立中学受験で使える
参考書・問題集15選
【動画】
塾を選ぶときに
みるべきポイント3点
60分マンツーマン
体験セッション
60分マンツーマン
体験セッション
お支払い方法は、銀行振込とクレジットカード払い(PayPal)となります。
いずれもお申し込み後3日以内に決済をお願いいたします。
このページの下にある「申し込みフォーム」でご希望の日時を選択肢、必要事項をご記入の上、送信ボタンをクリックしてください。
折り返し、参加確認のメールをお送りします。
また、説明会はZOOMというオンライン会議システムを使用しますが、無料でダウンロードできますし、設定方法についてもメールで詳しくお伝えするので安心してご参加ください。
ただし、ご注意ください。
中学受験を成功に導く3つのポイント「体験セミナー&説明会」は各日程とも定員があります。
満席になり次第、募集は終了しますので、早めに申し込まれることをおすすめします。
体験セミナー&説明会の日程と定員は以下の通りです。
受験というと、志望校合格のために”苦しい””つらい”体験をしなければいけないというイメージがあります。
特に、私立・公立中学受験が熾烈になっている都市部を中心として、非常に激しい競争が行われており、時にそれは親子の関係性や人格までも歪めてしまう結果を生み出しています。
そんな中で、ただただ楽しく和気藹々と勉強をするのは、難しいのかもしれません。
しかし、このような困難な状況の中にこそ、子どもが大きく成長するチャンスであったり、親子の絆を深めるチャンスがあるのです。
私自身、この境地に至るまでには、実に20年かかり、これまでに読んだ書籍・参考書は1,000冊をゆうに超えています。
そして、ようやく「おうち受験コーチング」というシンプルだけど短期間で結果を出しやすいメソッドにたどり着きました。
「もっと早く知りたかった」
「何をやっても変わらなかったうちの子が、変わった」
おうち受験コーチングでは、お客様からそんな声をよくいただきますが、私は一人でも多くの、伸び悩む親子さんに「おうち受験コーチング」を知ってもらい、明るい未来を見せたいと思っています。
お子さんだけが学ぶ学習塾では、どうしても限界があります。
親御さんも一緒になって、3人4脚で進んでいくことができれば、、、
それが、今回「おうち”中学”受験コーチング」を立ち上げた最大の理由です。
お子さんにとって、「勉強ができるようになる」ことには特別な意味があります。
毎日5~6時間が週5日、また塾や宿題をやる時間も合わせると1週間に40時間、勉強に向き合っているのです。
その時間が、楽しく、実りある時間になれば、人生はさらに豊かなものになります。
なので、もしあなたが、「私も子どものために変わりたい!」
そして、「子どもと一緒に受験を通して成長したい!」
そう思われるのであれば、まずは「おうち受験コーチング」の「中学受験を成功に導く3つのポイント 体験セミナー&説明会」に参加してみませんか?
きっと、この体験セミナーに参加するだけでも、大きな変化を実感していただけるはずです。
今すぐ、この下にある申し込みフォームに必要事項を入力して、お申込みください。
あなたとお会いできることを楽しみにしています。